「~していただけますか」とは?
ビジネスでの使い方、敬語での言い換えについて、分かりやすく解説していきます。
「~していただけますか」とは?
「して」は、「する」が連用形に活用された形です。
また、「いただく」は「もらう」を謙譲語で表現したものです。
そして語尾は丁寧語の「ます」に疑問を表す「か」を付与して「ますか」としています。
これらのことから、「~していただけますか」は「~してもらえるか」と同じ意味で使用できる敬語だと言えます。
「~していただけますか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「~していただけますか」のビジネスにおける使い方について解説します。
たとえば、あなたが電話していたとします。
電話の中で、ある新商品の話になり、あなたは興味を持ちました。
そのため、相手にその商品の資料を送付してもらうことにしました。
このような場面には「資料を送付していただけますか」と相手にうかがいを立てるとよいでしょう。
このように表現することで、相手に失礼のないように依頼できるのです。
この言葉を使う場合は、語尾に注意する必要があります。
たとえば、「いただけますでしょうか」という誤用があります。
これは、語尾を丁寧にしたい場合に使いがちです。
普段から正しい使用方法を認識していないと、語尾の選択を誤ってしまうことが起こりえるのです。
「~していただけますか」を使った例文
ここでは「~していただけますか」を使った例文を挙げます。
例文のように、依頼事項と組み合わせて使用すると分かりやすいでしょう。
・『サインしていただけますか』
・『交通費の申請を承認していただけますか』
・『明日までに資料を修正していただけますか』
「~していただけますか」の類語や敬語での言いかえ
それでは「~していただけますか」を類語や敬語で言いかえるには、どうすればよいでしょうか。
「~していただけますか」の類似表現
まず「~していただけますか」の類似表現について解説します。
「していただけますか」は「していただけませんか」と言い換えられます。
これは、否定の疑問文の形で言い換えたものです。
「~していただけますか」の敬語表現
つぎに「~していただけますか」を敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
たとえば「~してくださいますか」という言い換えが可能です。
まとめ
このように「~していただけますか」は、相手に何かを依頼する場合の丁寧な語尾として使用されるフレーズです。
ビジネスでは非常にポピュラーな語尾ですので、しっかり覚えておくとよいでしょう。