「お待ちいただけるようでしたら」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お待ちいただけるようでしたら」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「お待ちいただけるようでしたら」について解説をします。

「お待ちいただけるようでしたら」とは?意味

しばらく時間をもらえるならば、少し時間がかかってもよいならば、という意味です。

「お待ちいただけ」は、動詞の連用形に「お」をつけて、その後に「いただく」を続けた形で、相手にあることをしてもらうのをへりくだっていう意を表しています。

「待ち」「待つ」の連用形です。

「待つ」は、ある事柄や人などがやってくることを期待しながら、そのときまで時間を過ごすことをいいます。

「よう」は推量・想像の意を表します。

「でし」「です」のことで「だ」「である」の丁寧な表現です。

「たら」は、実際にはまだそうなっていない事柄を実現したと仮定していう意を表します。

「お待ちいただけるようでしたら」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、待ってもらえるならばある事柄をすると伝えるときに用います。

たとえば、ある事柄を質問されたとします。

質問を受けた人をAさんとします。

Aさんはこの質問への答えを持っていないのですが、別に詳しい人がいて、その人なら質問に答えることができます。

もしも質問をした人が少し待つことができるならば、その詳しい人にAさんが確認をして、この場で質問に答えることができます。

こういったときに、「お待ちいただけるようでしたら、担当者に確認をしてまいります」といった使い方をします。

「待ってください」とお願いをする言葉ではありません。

待つようにお願いをするときは、「お待ちいただけますか」「お待ちください」などの表現をします。


「お待ちいただけるようでしたら」を使った例文

・『お待ちいただけるようでしたら、今在庫を確認してまいります』

「お待ちいただけるようでしたら」の返答や返信例

待つことができるならば、何かをしてもらえます。

その事柄をしてもらいたいなら待っていましょう。

待つことができて、ある事柄をしてもらうときは、「お願いします」の意を伝えます。

たとえば、「待つことができるなら今在庫を確認する」と伝えられたとします。

在庫を確認してもらいたくて、待つことができるならば、「お願いします」と伝えましょう。

そうすれば、今在庫を確かめてくれます。

待てないようならば、それをしてもらう必要がないことを伝えます。

または、時間があるときに再度お願いをするのもよいでしょう。

まとめ

この言葉は、聞き手が待ってくれるならば、話し手の方で何かをするときに用います。

すぐに在庫を確認するなど、その場で何かを行うときに用いることができます。

待ってもらう必要があるときは、相手の時間を確認しましょう。