「新しく着任いたしましたため」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「新しく着任いたしましたため」とは? ビジネス用語【一語】

みなさんは、ビジネスシーンにおいて、「新しく着任いたしましたため」を使ったことはありますか?
今回は、この言葉の意味、使い方や注意点、言い換えについて、詳しく解説していきます。

「新しく着任いたしましたため」とは?

新しく担当についた時、あるいは、新たなプロジェクトの役職に任命された場面などで、その旨を伝える際に用いられているのが「新しく着任いたしましたため」です。

「着任」は、新たな任務につくこと、新たな担当者になること、役職などに任命されたことなどを表す言葉です。

「いたしました」は、「する」を丁寧にした「しました」を、敬語形にした言い方で、「ため」「したので」「ので」「したから」といったニュアンスの言葉です。

つまり、「新しく着任いたしましたため」は、新たに担当になった部署や取引先への挨拶で使われている言葉で、自分の立場に変化があったことを伝える言葉です。

「新しく着任いたしましたため」の使い方や注意点

新しい職場環境や担当部署の変更、役職への就任などの際に、関りのある周囲の人や取引先に報告する場面で使われている言葉に、「新しく着任いたしましたため」があります。

例えば、「この度、広報担当に新しく着任いたしましたため、ご報告させていただきます」といった表現で、社内の関係部署へメールなどで連絡をすることができるでしょう。

この言葉を使う上での注意点としては、「いたしましたため」が少々回りくどい言い方であることが挙げられます。

「この度、広報担当となりました〇〇と申します」といったシンプルな言い方で、伝えたい内容は十分表現できているといえます。

立場や状況を見極めて、シーンにあった言い換えや言い回しが工夫できると良いでしょう。


「新しく着任いたしましたため」の言い換え

・『新たに就任いたしましたため』
・『新たに赴任いたしましたため』
・『新たに拝命いたしましたため』
・『新たに就役いたしましたため』
・『新たに着任したため』
・『新たに担当となりましたため』
いずれも、立場や職場環境に変化があったことを伝える言葉です。

特に、役職への昇進などを報告する挨拶文においては、「拝命」がよく使われています。

役職を命じられたことに対して拝み受けるといったニュアンスがあります。

つまり、「拝命」には「新たな役職を務めさせていただきます」といった決意と覚悟が込められていることが分かります。

まとめ

いかがでしたか。

「新しく着任いたしましたため」は、新たな部署への配属や担当業務の任命、あるいは、役職任命などを受けた際に、社内外の関係者へ向けた報告をする場面で使われている言葉です。

また、自身の着任以外にも、他者が着任したことを伝える場面でも使うことができるでしょう。