「謹んで拝命いたします」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「謹んで拝命いたします」とは?
これは、かしこまった態度で命を受けることを言い表した言葉です。
「謹んで」は「かしこまった態度」で何かするような様子を表現した言葉です。
また、「拝命」は「命を受けること」を意味する言葉であり、「拝」という言葉が謙譲表現になっています。
なお、「いたす」も「する」を意味する謙譲語であり、こでは丁寧語を組み合わせて使用しています。
これらのことから、「謹んで拝命いたします」が、かしこまった態度で命を受けることを言い表した言葉であると分かるのです。
「謹んで拝命いたします」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
この言葉をビジネスで用いる際には、どのような活用方法になるでしょう。
たとえば、新しい職位に任ぜられたとします。
そのため、かしこまった態度でそれを受けることを、周囲に伝えることにしたのです。
このような状況で、「それでは、新たな役割を謹んで拝命いたします」と言うとよいでしょう。
これによって、かしこまった態度で任命を受ける様子を、上手に表現できるのです。
この言葉を使うときは、「拝命いたします」の表現方法に注意するべきです。
これは「拝命します」と言い換えて使用できます。
「拝命」という単語自体に謙譲語の意味があるため、「いたす」を用いない形にしても同じような意味になるのです。
このように、同じ意味でも敬語の使い方次第で印象の違う表現になります。
実際の状況に応じて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。
「謹んで拝命いたします」を使った例文
ここでは例文を挙げています。
このように、前段に少し説明などを加えると、自然で分かりやすい表現を作り出せるのです。
・『それでは、謹んで拝命いたします』
・『新たな任務を、謹んで拝命いたします』
・『部長の任を、謹んで拝命いたします』
「謹んで拝命いたします」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「謹んで拝命いたします」の類似表現
これの類似表現として、「謹んで命をお受けいたします」が挙げられます。
「拝命いたします」と「命をお受けいたします」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。
「謹んで拝命いたします」の敬語表現
この言葉を別な敬語表現にすると、たとえば「謹んで拝命します」に言い換える事が可能です。
まとめ
このように、かしこまった態度で命を受けることを言い表す場合に、この言葉を使用できると分かります。
ビジネスでも使えますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。