この記事では「夜分遅くに申し訳ございません」について解説をします。
「夜分遅くに申し訳ございません」とは?意味
夜遅い時間にすまない、という意味です。
「夜分」には夜中という意味があります。
具体的に何時と定義はありません。
「遅く」はある基準よりも時間が経っている、ある時期をすぎているという意味です。
「申し訳ございません」は謝罪をするときに用いる言葉で、「申し訳ない」よりも丁寧な言い方です。
「ません」は丁寧な打消しの表現になります。
「夜分遅くに申し訳ございません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、夜の遅い時間帯に連絡をするときに用います。
何時ころから使うのか定義はありませんが、一般的には終業時間を過ぎてから連絡するときに用いられています。
しかし、18時や19時ころはまだ夜遅いとは感じない人もいます。
気象庁の天気予報では、「夜遅く」は21時ころから24時ころを指して用いています。
「夜分」を使うには違和感を覚えるならば、「勤務時間外に」という言葉を使うとよいでしょう。
では、どういったときに夜遅くに連絡をしなければならないのでしょうか。
たとえば、今すぐに確認しなければならない事柄があるとき、緊急事態が発生したときなどです。
勤務時間内に連絡をするのが望ましいのですが、不測の事態が発生することもあります。
急ぎの用事であれば、夜遅い時間であっても連絡をするのは仕方がないでしょう。
この言葉を使う時間帯は、プライベートな時間を過ごしている人が少なくありません。
すでに眠っている人もいることでしょう。
そのようなときに連絡をするのは迷惑をかけるので、このような言葉で申し訳なく思っていることを伝えます。
「夜分遅くに申し訳ございません」を使った例文
・『夜分遅くに申し訳ございません。○○がすぐに必要だと連絡を受けたので、お電話いたしました』
「夜分遅くに申し訳ございません」の返答や返信例
この後に用件が伝えられるはずなので、その内容を読んだり聞いたりします。
急ぎの用事なので連絡をしてきているはずです。
眠りたい、疲れた、面倒くさいなどあるかもしれませんが、相手の話を読んだり聞いたりしましょう。
そして、適切な指示を出します。
夜遅い時間帯は疲れて頭がうまく働かないかもしれませんが、冷静になってうまく頭を働かせてください。
感情的になりやすい時間帯でもあるので、感情的にならないように気をつけるようにもします。
まとめ
この言葉は、夜の遅い時間帯に連絡をするときに用います。
終業時間外に連絡をするのは迷惑となる場合があります。
特に夜遅い時間帯はそうです。
こういった言葉を使うと申し訳なく思っていると伝わります。