「重ね重ねお礼申し上げます」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「重ね重ねお礼申し上げます」とは?
これは、繰り返しお礼するような様子を言い表すために使用される言葉です。
「重ね重ね」は、繰り返すような行為を表現しています。
ここでは「お礼申し上げる」という行為が何度も繰り返されることを「重ね重ね」と言い表しているのです。
また、「お礼申し上げます」は「お礼します」を謙譲語にしたものと言えます。
これは、相手に対してお礼を述べる行為を、丁重に言い換えたものになっているのです。
これらのことから、「重ね重ねお礼申し上げます」が、繰り返しお礼するような様子を言い表すために使用される言葉であると分かるのです。
「重ね重ねお礼申し上げます」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
この言葉をビジネスで用いる際には、どのような活用方法になるでしょう。
たとえば、ある案件で大変お世話になった相手がいたとします。
そのため、しつこいほどに感謝の気持ちを伝えていたのです。
このような状況で、「この度の件に関しましては、重ね重ねお礼申し上げます」と言うとよいでしょう。
これによって、繰り返してお礼するような様子を、上手に表現できるのです。
この言葉を使うときは、「お礼申し上げます」の表現方法に注意するべきです。
これは「お礼いたします」などで代替できます。
同じ謙譲語でも、少しニュアンスの違う表現にできるのです。
実際の状況に応じて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。
「重ね重ねお礼申し上げます」を使った例文
ここでは例文を挙げています。
このように、前段にお礼の対象を明示すると、自然な表現にできるのです。
・『この度の件に関しましては、重ね重ねお礼申し上げます』
・『貴社の行き届いたご配慮に、重ね重ねお礼申し上げます』
・『当社のためを思った行動に、重ね重ねお礼申し上げます』
「重ね重ねお礼申し上げます」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「重ね重ねお礼申し上げます」の類似表現
これの類似表現として、「重ねてお礼申し上げます」が挙げられます。
「重ね重ね」と「重ねて」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。
「重ね重ねお礼申し上げます」の敬語表現
この言葉を別な敬語表現にすると、たとえば「重ね重ねお礼いたします」に言い換える事が可能です。
まとめ
このように、繰り返しお礼するような様子を言い表すために、この言葉を使用できると分かります。
ビジネスでも使える言葉になっていますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。