この記事では「お手元に届いていらっしゃるでしょうか」について解説をします。
「お手元に届いていらっしゃるでしょうか」とは?意味
あなたのところに届いていますか、という意味です。
「お手元」は「手元」を丁寧な言い方にしたものです。
名詞に「お」をつけると丁寧な表現になります。
「届い」は「届く」のことで、送った品物や情報などが相手のところにつくという意味です。
「いらっしゃる」は「ある」「いる」の尊敬語になります。
「でしょうか」は、はっきりしない事柄を尋ねる意です。
「お手元に届いていらっしゃるでしょうか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、送ったものが聞き手にところについているかを確認するために用います。
話し手側が品物を送ったとします。
送ってからだいぶ日数が経ちますが、相手から連絡がありません。
もしかしたら、輸送中のトラブルで届いていない可能性があります。
心配になったので、相手のところに連絡をしてみました。
その連絡の際に用いる言葉です。
相手に敬意を表す言葉遣いをしているので、目上の人や取引先の人に対して述べるものです。
自分よりも下の立場の人や親しい人に対しては、「手元に届いていますか」「届きましたか」などの言い方がされます。
返事を欲しいときには、返事を出すようにと伝えておきましょう。
そうでないと、返事をくれないことがあります。
その際に相手を気遣って「お忙しいところ恐れ入りますが」など一言添えるのが望ましいです。
まだ届いていないようならば、配送業者に連絡をして、荷物がどうなった確認をしてみてください。
「お手元に届いていらっしゃるでしょうか」を使った例文
・『お手元に届いていらっしゃるでしょうか。お手数をおかけしますが、お返事をお待ちしております』
「お手元に届いていらっしゃるでしょうか」の返答や返信例
相手が送ったものがこちらに到着しているか確認をしてください。
そして、現在どうなっているかを伝えます。
届いていても、届いていなくても、送ってくれたことにお礼を伝えます。
届いたものに関しては、中身に問題がないかを確認してください。
破損をしていたり、足りないものがあったりしたときは、相手に伝えて何らかの対応をしてもらいます。
荷物などが届いていないときには、配送業者に確認をしてください。
まとめ
この言葉は、送ったものが聞き手のところに届いているかを確認するものです。
自分が送ったものがどうなっているのかわからないと不安になります。
また、受け取るべき人に迷惑をかけてしまいます。
送ったものがどうなったか気になったときは、このような言葉で尋ねてみてください。