「ご意見いただきありがとうございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご意見いただきありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご意見いただきありがとうございます」について解説をします。

「ご意見いただきありがとうございます」とは?意味

ある事柄についての考えを述べてくれたことへのお礼の言葉です。

「ご意見」は、「意見」を敬意を示す表現にしたものです。

「意見」は、ある事柄に対しての考えという意味です。

「ご」は、他人の行為や持ち物を表す語について、その人への尊敬の意を表します。

「いただき」「いただく」のことで、「もらう」の謙譲語です。

話し手や動作の受け手にとって望ましい行為を、他人から受ける意を表します。

「ありがとう」は、お礼の言葉です。

「ございます」「ある」の意の丁寧語になります。

「ご意見いただきありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、意見をもらったときに述べるものです。

意見を伝えるためには、ある事柄について考えなければなりません。

考えるという手間がかかるのです。

適当なことは言えないので、よく考えて意見を伝えてくれていることでしょう。

手間をかけて何かをしてくれるのは、ありがたいといえます。

そのため、意見をもらったときには、お礼を伝えます。

この言葉は丁寧なので、お礼の言葉として問題ありません。

「いただき」の部分は「くださり」とすることもできます。

「いただき」の場合は、「意見をもらって」という意味になります。

「くださり」「与える」「くれる」の尊敬語です。

「くださり」とすると、「意見をくれて」という意味になります。

この言葉だけでもよいのですが、型通りのお礼を伝えているように感じられます。

意見をどのように活かすのかなども伝えると、感謝の気持ちがより伝わります。

この言葉の前に「お忙しいところ」などのクッション言葉を使うと、気遣いを示すことができます。


「ご意見いただきありがとうございます」を使った例文

・『ご意見いただきありがとうございます。今後の活動に役立たせていただきます』

「ご意見いただきありがとうございます」の返答や返信

メールでお礼を伝えられた場合は、返答しないことがあります。

返事を出さないことが気になるなら、短い返事を出すとよいでしょう。

長い文章を送ると、読む手間をかけさせてしまい、貴重な相手の時間を奪ってしまいます。

対面の場合は、何かしら言葉を返します。

意見が役立つようでうれしい場合は、喜んでいる気持ちを伝えてもよいでしょう。

まとめ

この言葉は、ある事柄への考えを伝えてくれた人に対して述べるものです。

話し手にとって意見をもらえることは、ありがたいことです。

大切な意見をもらったときには、お礼を伝えましょう。