「旧年中は格別のご厚誼を預かり」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「旧年中は格別のご厚誼を預かり」とは? ビジネス用語【一語】

「旧年中は格別のご厚誼を預かり」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「旧年中は格別のご厚誼を預かり」とは?

「旧年中は格別のご厚誼を預かり」は、新年を迎えた状況で使えるフレーズだと言えます。

このように表現することで、昨年世話になった事を、上手に伝達できるのです。

「旧年中」「昨年」「去年」を示します。

前年の期間のことを「旧年中」と表現しているのです。

また、「格別の」「特別の」「他とは違う」のような意味を持ちます。

さらに「ご厚誼」とは、「厚いよしみ」を意味する言葉になっているのです。

なお、ここでの「預かり」「与り」にするべきだと言えます。

「旧年中は格別のご厚誼を預かり」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「旧年中は格別のご厚誼を預かり」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、新年を迎えたため、取引先を訪問したとします。

そこでは、昨年世話になったことに、感謝を伝える事にしたのです。

このような場合には、「旧年中は格別のご厚誼を預かり、誠にありがとうございます」と言うとよいでしょう。

これにより、昨年とても世話になったことを、上手に言い換えて表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「ご厚誼を預かり」の使い方に注意しましょう。

これは「ご厚誼を与り」「ご厚誼をあずかり」と表記するのが適切です。

「預かり」では「保管する」という意味になってしまうのです。

正しい言葉を選択できるように、注意するとよいでしょう。


「旧年中は格別のご厚誼を預かり」を使った例文

「旧年中は格別のご厚誼を預かり」を使った例文を挙げます。

例文として挙げていますが「預かり」「与り」に言い換えるとよいでしょう。

・『旧年中は格別のご厚誼を預かり、誠にありがとうございます』
・『旧年中は格別のご厚誼を預かり、大変感謝しております』
・『旧年中は格別のご厚誼を預かり、本当に嬉しく思います』

「旧年中は格別のご厚誼を預かり」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「旧年中は格別のご厚誼を預かり」の類似表現

この言葉の類似表現には、「昨年中は格別のご厚誼を預かり」があります。

「旧年中」「昨年中」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。

「旧年中は格別のご厚誼を預かり」の敬語表現

この言葉を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「旧年中は格別のご厚誼を賜り」に言いかえできます。

まとめ

このように「旧年中は格別のご厚誼を預かり」は、新年を迎えた状況で使えるフレーズだと言えます。

「預かり」「与り」などに置き換えて使用するとよいでしょう。