「ご予算はいかほどでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご予算はいかほどでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご予算はいかほどでしょうか」について解説をします。

「ご予算はいかほどでしょうか」とは?意味

あらかじめ決めている費用はどれくらいですか、という意味です。

「ご予算」「予算」「ご」をつけて、敬意を表す言い方にしたものです。

「予算」には、ある事柄をするために必要な費用を、あらかじめ計算して出すこと、またその金額という意味があります。

「いかほど」は、程度、分量、値段などを問うときに用いる語です。

どれくらいという意味になります。

「どれほど」よりも丁寧な表現です。

「でしょうか」「だろうか」の丁寧な表現で、はっきりしない事柄を問う意があります。

「ご予算はいかほどでしょうか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、予算を尋ねるときに用います。

「いかほど」は、程度、分量、値段などを尋ねるときに用いる語です。

それ以外の場面で使用をすると、古めかしく感じられますが、程度や値段などを尋ねるときに用いる場合は、「いかほど」が使われています。

相手が支払える金額を聞くときに用いるもので、「これを購入するのにいくらかかるのか」と、自分から店員などに尋ねるものではありません。

「ご予算」と相手を敬っているので、店員などがお客さまや他社の人に対して述べるものです。

このように尋ねたならば、相手からかえってきた金額の中で物事を行えるように努力をします。

たとえば、家電量販店で、お客さまから「冷蔵庫が欲しい」と相談を受けたとします。

冷蔵庫といってもさまざまなものがあり、値段もさまざまです。

予算にあった商品を提供しないと、お客さまに購入をしてもらえないので、いくらくらいの値段のものを求めているのか店員が尋ねてみました。

その際にこういった言葉で尋ねます。


「ご予算はいかほどでしょうか」を使った例文

・『〇〇をお探しとのことですが、ご予算はいかほどでしょうか』

「ご予算はいかほどでしょうか」の返答や返信例

予算を尋ねられているので、これくらいの金額を考えているという金額を伝えます。

何かをするときには、これくらいまでなら出せると予算を決めているはずなので、答えられるはずです。

自分が出せる金額を答えてください。

無理をして高い金額を伝える必要はありません。

たとえば、品物を購入する場合だと、伝えた金額内で購入できるものを提案してくれます。

提案されたものは、購入しても、購入しなくても構いません。

まとめ

この言葉は、いくらなら出せるのかを尋ねるものです。

「いくらなら出せますか」では不躾なので、この言葉のような言い方をします。

予算を聞いたならば、予算内で気に入ってもらえるようなものを提案しましょう。