「いずれの日程も大丈夫です」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「いずれの日程も大丈夫です」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「いずれの日程も大丈夫です」の意味を分かりやすく説明していきます。

「いずれの日程も大丈夫です」とは?意味

「いずれの日程も大丈夫です」は、相手から幾つか選択肢として与えれた日程について、どの日でも対応できると伝える丁寧な表現です。

「いずれ」は不定称の指示代名詞で、「どれ・どちら・どっち」という意味、「大丈夫」「あぶなげがなく安心できる様子」という意味の他に「まちがいがなくて確かな様子」という意味もあります。

丁寧な表現ですが、「大丈夫です」がやや口語的ですので、目上の人や取引先などに対しては「いずれの日程でも問題ございません」と言い換えましょう。

「でも」「すべてのものにあてはまる」という意味、「問題ございません」「問題ありません」を更に丁寧にした表現です。

「いずれの日程でも問題ございません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意

「いずれの日程でも問題ございません」が使われるのは、相手が主催する会議や打ち合わせ、面接などの日程を幾つか提示された時です。

後から都合が悪くなると、相手や他の参加者と再度日程調整する必要があり、相手に面倒を掛けてしまいます。

返事する時には自分たちのスケジュールをしっかり確認してからにしましょう。


「いずれの日程でも問題ございません」の言葉の使い方や使われ方

「いずれの日程でも問題ございません」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『ご連絡いただいたうち、いずれの日程でも問題ございません』
・『会議と懇親会について、いずれの日程でも問題ございません』
・『ご来社に関して、いずれの日程でも問題ございません』

「いずれの日程でも問題ございません」の類語や言いかえ

「いずれの日程でも問題ございません」の類語や言いかえは以下の通りです。

「いずれの日程も空いております」

「空く」「時間にゆとりができる」という意味、「空いております」「空いている」を丁寧にした表現です。

「どの日程でも問題ございません」

「いずれの」はやや文語調ですので、会話やメールなどでは「どの」を使うと良いでしょう。

「いずれの日程でも問題ございません」の英語表現

「いずれの日程でも問題ございません」の英語表現は以下の通りです。

“I am available anytime”

「いつでも対応できます」になります。

会話では“Anytime is OK”で住みますが、ビジネスですので「available」を使うとより知的なイメージになります。

まとめ

今回は「いずれの日程でも問題ございません」について紹介しました。

ビジネスや日常で正しく使える様に覚えておきましょう。