「お手元にございます商品を破棄していただければと存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お手元にございます商品を破棄していただければと存じます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「お手元にございます商品を破棄していただければと存じます」について解説をします。

「お手元にございます商品を破棄していただければと存じます」とは?意味

聞き手のところにある商品を捨ててもらってもよい、という意味です。

「お手元」は、相手の手の届く範囲、相手のところを丁寧な表現にしています。

「手元」には、手の届く範囲、自分の近くという意味があります。

「お」をつけることで丁寧な表現になります。

「ございます」「ある」の意の丁寧語です。

「破棄」は捨てるという意味です。

書類など具体的な物を捨てることをいいます。

「いただけ」「いただく」のことです。

動詞の連用形に「て」を添えた形について、話し手や動作の受け手にとって恩恵になることを他人から受ける意を表します。

「して」「し」が、「する」の連用形です。

「ば」は仮定の意を表します。

「存じ」は思うという意味です。

「お手元にございます商品を破棄していただければと存じます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、聞き手のところに不要な物が届いてしまったときに使用をします。

たとえば、お客さまが商品を注文して、それを発送したとします。

到着した荷物をお客さまが開けてみると、中には注文していないものが入っていました。

そのことについて店側に連絡がありました。

この言葉は、その商品を返却してもらう必要がない場合に、店側が使用します。

また、聞き手が以前に購入した商品で、それを処分したいと連絡をもらったときにも使用できます。

物によっては、返却をした方がよいのではないかと思われる商品があります。

そういったものは、返却をすべきか、自分で捨ててしまってもよいのか迷います。

迷ったときには、商品を購入した店側に問い合わせをすることでしょう。

捨ててよいものなら、この言葉を尋ねてきた人に伝えます。


「お手元にございます商品を破棄していただければと存じます」を使った例文

・『お手数をおかけしますが、お手元にございます商品を破棄していただければと存じます』

「お手元にございます商品を破棄していただければと存じます」の返答や返信例

捨ててよいといわれているので、その物を捨てて構いません。

危険なものの場合は必ず捨てましょう。

そうでない場合は、捨てずに保管しておいてもよいかもしれません。

どのような物なのかによって、対応の仕方が変わります。

まとめ

この言葉は、聞き手のところにある商品を捨ててもらってもよいときに使用をします。

不要な物が相手のところに届いてしまったとき、要らない物をどうすればよいのか尋ねられたときなどに用いる言葉です。