「ですが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ですが」とは? ビジネス用語【一語】

「ですが」というビジネス用語の意味・使い方・類語・英語を分かりやすく解説します。

「ですが」とは?

「ですが」とは、「前の文章を受けて、その後に否定する内容の文章を書くときに使われる接続詞」を意味しているビジネス用語です。

「AですがBです」といった用法で使われる接続詞であり、「Aの内容を否定する文章」「Aの内容とは反対の内容の文章」であるBが続きます。

「ですが」という言葉は、「前文の内容とは反対の内容(対立する内容)」を続けることができる接続詞なのです。

「ですが」「助動詞のです+助詞のが」で、“だが”の丁寧語」としても解釈することができます。

「ですが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ですが」のビジネスでの使い方は、「ですがの前の文章の内容を受けて、その内容を否定したり反対の意味の言葉を述べたりする場合」に使うという使い方になります。

また「ですが」は、「相手の話した内容をいったん受け止めて、その後に反対意見を述べるとき」にも使われます。

「ですが」を使うときの注意点は、「いきなり文章の冒頭では使えないこと」「相手に反対意見を述べるときは悪印象を持たれる恐れがあること」を挙げられます。


「ですが」を使った例文

「ですが」のビジネス用語を使った例文を紹介していきます。

・『中途採用の社員を募集していますが、過去の経歴・実績よりもやる気と成長の伸びしろを重視した採用になります』
・『数字としての売上げは落ち込みましたが、高付加価値の商品が売れて利益率は上がっています』
・『私たちとしては一生懸命に接客・接遇に努めているつもりなのですが、一部の社員へのクレームが増えています』

「ですが」の類語での言いかえ

「ですが」という言葉の類語での言い換えを紹介していきます。

「ですが」の類似表現

「ですが」の類似表現には、以下のような言い回しがあります。

・『だが』
・『しかし』
・『けれども』

ですが」は逆接あるいは反対(否定)の接続詞として使われる言葉なので、丁寧語ではないかたちであれば「だが」と同じ意味になります。

また「ですが」は文章の冒頭でいきなり使うことはできませんが、冒頭で使える逆接の接続詞として「しかし」および「けれども」を挙げることができます。

「ですが」の英語表現

「ですが」を英語で表現すると以下のようになります。

・『but』
・『however』
・『although』

語にも「逆接・否定」の意味を持つ接続詞はたくさんありますが、もっとも一般的な逆接の接続詞は「but」です。

「but」とほぼ同じ意味を持つ「けれども」を意味する接続詞として「however」「although」もあります。

「in spite of~」という英語のイディオムも、「~だけれども・~にも関わらず」の意味を持っています。

まとめ

「ですが」というビジネス用語を徹底的に解説しましたがいかがでしたか?

「ですが」の意味・使い方・類語・英語について調べたいときは、この記事を参照してみてください。