「ご一考いただけますと幸いです」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご一考いただけますと幸いです」とは?
「ご一考いただけますと幸いです」は、一度考えてほしい場合に使用できる言葉です。
「ご一考」とは、「考えること」を意味します。
これは「検討」や「熟考」とは異なり、「一度のみ軽く考えること」のようなニュアンスが含まれているのです。
なお、「いただけますと」は、「いただければ」や「いただけたら」と同様に仮定を表しています。
ここでは「いただく」という謙譲語に、「ますと」という仮定の意味を付与しているのです。
なお、「幸いです」は、相手への依頼を控えめに表現する言葉です。
このように述べる事で、指示や依頼ではなく、あくまで自分の願望であるとの表現に言い換えているのです。
「ご一考いただけますと幸いです」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご一考いただけますと幸いです」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが企画書を用意したとします。
この企画を進めるためにも、上司の承認を得る必要があったのです。
このような場合には、「こちらに企画書をお持ちしましたので、ご一考いただけますと幸いです」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に一度考えてほしい事を、上手に言いかえて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「幸いです」の使い方に注意しましょう。
これは「幸いでございます」や「幸甚です」のように言い換える事も可能です。
どれも同じような意味を持ちますが、少し印象の違う言葉になります。
使用する状況に合わせて、適切な言葉を選択して使用するとよいでしょう。
「ご一考いただけますと幸いです」を使った例文
「ご一考いただけますと幸いです」を使った例文を挙げます。
例文のように、一考してほしい内容などを先に述べると、自然な文章を作成できます。
・『こちらの企画について、ご一考いただけますと幸いです』
・『資料をお送りしますので、ご一考いただけますと幸いです』
・『しっかり準備して参りますので、ご一考いただけますと幸いです』
「ご一考いただけますと幸いです」の類語と敬語での言いかえ
「ご一考いただけますと幸いです」の類語と敬語を解説していきます。
「ご一考いただけますと幸いです」の類似表現
この言葉の類似表現には、「ご検討いただけますと幸いです」があります。
「ご一考」と「ご考慮」は程度が違いますが、同じような事を意味する言葉と言えるのです。
「ご一考いただけますと幸いです」の敬語表現
この言葉を、別な敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご一考くださいますと幸いです」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご一考いただけますと幸いです」は、一度考えてほしい場合に使用できる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。