「返信不要とのことでしたが」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「返信不要とのことでしたが」とは?
「返信不要とのことでしたが」は、返信不要とされたメールに返信する場面で使用する言葉です。
メールを受信すると、たまに返信不要と書かれている場合があります。
このようなメールは情報の伝達のみを目的としていて、相手からのレスポンスを必要としていない種類のメールなのです。
しかし、受け取った側からすれば、疑問点が生じるような場合もあります。
このような場合には、「返信不要とのことでしたが、不明点があったためご連絡いたしました」のように使用して、返信不要メールに返信するのです。
「返信不要とのことでしたが」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「返信不要とのことでしたが」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、返信不要と書かれたメールを受け取ったとします。
しかし、メールの内容に不明点があり、相手に質問したいと考えたのです。
このような場合には、「返信不要とのことでしたが、どうしても教えていただきたく連絡いたしました」と述べるとよいでしょう。
これにより、返信不要と書かれたメールに対して、上手に返信する事ができるのです。
この言葉を使用する際には、「ことでしたが」の使い方に注意しましょう。
これは「ことではございましたが」のように言い換える事もできます。
どちらも正しい表現ですが、後者のほうが丁寧に聞こえる言葉になるのです。
相手や状況に合わせて、適切な表現を選択して使用するとよいでしょう。
「返信不要とのことでしたが」を使った例文
「返信不要とのことでしたが」を使った例文を挙げます。
例文のように、「でしたが」に続けて「どうした」や「どうしてほしい」を述べるとよいでしょう。
・『返信不要とのことでしたが、不明点があり連絡しました』
・『返信不要とのことでしたが、教えていただきたい点がございます』
・『返信不要とのことでしたが、追加で教えていただきたく思います』
「返信不要とのことでしたが」の類語と敬語での言いかえ
「返信不要とのことでしたが」の類語と敬語を解説していきます。
「返信不要とのことでしたが」の類似表現
「返信不要とのことでしたが」の類似表現には、「返信無用とのことでしたが」があります。
「不要」と「無用」は、同じような使い方ができる類似の言葉なのです。
「返信不要とのことでしたが」の敬語表現
「返信不要とのことでしたが」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「返信不要とのことではございましたが」に言いかえできます。
まとめ
このように「返信不要とのことでしたが」は、返信不要とされたメールに返信する場面で使用する言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。