「差し出がましいようですが」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「差し出がましいようですが」とは?
はじめに「差し出がましいようですが」の意味を解説していきます。
「差し出がましい」は「自分の役割範囲を超えている」ことを意味する言葉です。
そのため、文章全体としては「出しゃばるようだが」という内容を敬語表現で丁寧にしたものなのです。
「差し出がましいようですが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「差し出がましいようですが」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、上司が新しい計画を立案していたとします。
しかし、何度考えても、その計画には重大な欠陥があるように思えます。
しかし、露骨に指摘しては失礼にあたります。
そのような場合に「差し出がましいようですが、計画には重大な欠陥があるように思えるのです」と伝えれば、
相手の怒りを買う可能性は低いでしょう。
目上の人に対して意見する場合の緩衝材としての効果がある表現なのです。
この言葉を使う場合の注意点は、自分以外に使う場合です。
「差し出がましい」は「身の程を知らぬ」を意味するので、他人に使うとかなり失礼な表現になるので、十分い気を付けましょう。
「差し出がましいようですが」を使った例文
ここでは「差し出がましいようですが」を使った例文を挙げていきます。
意見を言う前の前置きのフレーズとして、比較的汎用性のある使い方が可能なのです。
・『差し出がましいようですが、賛成できません』
・『差し出がましいようですが、反対です』
・『差し出がましいようですが、問題があります』
「差し出がましいようですが」の類語や敬語での言いかえ
それでは「差し出がましいようですが」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「差し出がましいようですが」の類似表現
まず 「差し出がましいようですが」の類似表現について解説します。
「差し出がましい」は「おこがましい」や「ずうずうしい」と言い換えることができるでしょう。
表現は異なりますが、意味としては同じになります。
「差し出がましいようですが」の敬語表現
つぎに「差し出がましいようですが」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
例えば「差し出がましいようでございますが」と、「ございますに」変えるとより丁寧な印象の表現にできるでしょう。
まとめ
このように「差し出がましいようですが」という表現は、堂々と意見をいうのには躊躇するような相手にも意見を言うためのフレーズと言えます。
ビジネスにおいて自分の意見を主張することは大切ですので、使いこなせるようになっておきたい表現であります。