「遅ればせながらで恐縮ですが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

遅ればせながらで恐縮ですが ビジネス用語【一語】

この記事では「遅ればせながらで恐縮ですが」について解説をします。

「遅ればせながらで恐縮ですが」とは?意味

時期が遅くなってしまって申し訳なく思うという意味です。

「遅ればせ」には、時期が遅れること、大急ぎだけれど他の人よりも遅れて目的地に到達することという意味があります。

「ながら」「~であるが」といった意味です。

「恐縮」は、他人に迷惑をかけたり、他人から好意を受けたりして、すまない気持ちを表します。

「恐縮ですが窓を開けてもらえますか」のような使い方をします。

この例の場合だと、窓を開けてもらうことが相手に迷惑になると考えて、申し訳ない気持ちを持っていることを表します。

「ですが」の後には言葉が続きます。

「遅ればせながらで恐縮ですが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、遅れてやってきたことに対して、申し訳ない気持ちを表す際に使用をします。

たとえば、同じ会社の人に子どもが生まれて、生まれてからだいぶ時間が経ってしまったけれど、贈り物をするときです。

本来なら、すぐにでも贈り物を渡したいところですが、何らかの事情で遅れてしまうこともあります。

渡さないよりは渡した方がよいです。

遅れてしまったことは申し訳ないという気持ちを込めて、このような言葉を述べて贈り物を渡します。

報告が遅れてしまった際にも使われる言葉です。

本来なら、すぐに報告はしなければなりません。

それが遅れてしまったので、申し訳ない気持ちを表すために使用をします。

この言葉は謝罪の意はないので、「申し訳ありません」など謝罪の言葉を別に述べるようにしましょう。


「遅ればせながらで恐縮ですが」を使った例文

・『遅ればせながらで恐縮ですが、お誕生日おめでとうございます』

「遅ればせながらで恐縮ですが」の返答や返信例

「恐縮ですが」の後にどのような言葉が続くかによって、返答の内容が変わります。

贈り物をしてくれたときには、お礼を伝えます。

遅くなってしまったとしても、何かを贈ってくれることはありがたいことです。

相手の好意や贈り物に対して感謝の気持ちを伝えましょう。

報告の場合は、相手からの報告に耳を傾けたり、目を通したりします。

すぐにでも報告しなければならないことが遅れたのは、望ましくありません。

今後は遅れないように注意をしましょう。

あいさつの場合は、こちらからもあいさつを返します。

まとめ

この言葉は、何かをするのが遅れてしまったときに使用をします。

遅れたために相手に迷惑をかけることがあるので、これとは別に謝罪の言葉を述べましょう。

この言葉を使わなくてもよいように、素早く行動をしたいものです。