「ご清福をお祈り申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご清福をお祈り申し上げます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご清福をお祈り申し上げます」について解説をします。

「ご清福をお祈り申し上げます」とは?意味

幸福をお祈りしますといった意味です。

「ご清福」「清福」「ご」をつけたもので、清らかな幸福という意味があります。

「清」は、きよい、けがれがないという意味つ漢字、「福」は、さいわい、しあわせという意味を持つ漢字です。

このことからも「清福」が清い幸せという意味であることがわかります。

「お祈り申し上げます」は、そうなって欲しいという気持ちを表すものです。

「ご活躍をお祈り申し上げます」のような使い方もします。

「申し上げる」「言う」の謙譲語で、聞き手を敬う言い方です。

「ご清福をお祈り申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、手紙やメールのあいさつで主に使用されます。

手紙やメールを出すときは、いきなり用件を伝えるのではなく、季節の言葉や相手を気遣う言葉を述べます。

さまざまなあいさつの言葉がありますが、この言葉はその一つです。

相手の幸福を祈るものになります。

「清福」には、清らかという意味が含まれているので、清らかな季節のあいさつの言葉として使われることが多いです。

5月ころは、天気がよい日が多く、過ごしやすい気温で、清らかな季節だといえるでしょう。

おめでたい席のスピーチでも用いらえる言葉です。

結婚式のようなおめでたい場で、それにかかわる人の幸せを願う意味で使用をします。

「ご清福」を使用したあいさつの言葉には、「ご清福にお過ごしのことと存じます」などもあります。

また、相手の幸福を祈る言葉には「ご多幸」もあります。

「多幸」は、程度がはなはだしく幸せなことという意味です。

「ご」は他人の行為や持ち物、他人に及ぶ行為を表す語について、その人に対する敬意を表します。

「ご多幸」とすると、聞き手を敬った言い方になります。


「ご清福をお祈り申し上げます」を使った例文

・『みなさまのご清福をお祈り申し上げます』
・『二人のご清福をお祈り申し上げます』

「ご清福をお祈り申し上げます」の返答や返信例

手紙やメールの中でのあいさつの言葉として使用されていたなら、その手紙などで伝えられた事柄に返答をします。

手紙などの内容によって返答内容は変わります。

スピーチの際に使用された場合は、返答しないことがあります。

返答をするなら、幸福を祈ってくれたことについて、お礼を述べるとよいでしょう。

まとめ

この言葉は、聞き手の幸福を祈るものです。

主に手紙やメールなどであいさつの言葉として使用されています。

あいさつは人間関係を円滑にするものです。

ふさわしい言葉を使用して、相手との関係を良好に保ちましょう。