「ご認識のほどよろしくお願いいたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご認識のほどよろしくお願いいたします」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「ご認識のほどよろしくお願いいたします」の意味を分かりやすく説明していきます。

「ご認識のほどよろしくお願いいたします」とは?意味

「ご認識のほどよろしくお願いいたします」は、「ある事柄について、相手によく知っておいてくださいとお願いする丁寧な表現」という意味です。

ものごとの違いや、事情などがあることを踏まえて進めますので、そちらもよく知っておいて欲しいと伝える時に使われます。

「認識」「よく知って見分けること」という相手の能力を見極める意味を持ち、尊敬語の「ご」「~のほど」などのクッション言葉を使っても、かなり上から目線になります。

目上の人や取引先の人に使う場合は「ご了承のほどよろしくお願いいたします」に言い換えましょう。

「ご了承」「事情をくんで納得すること」という意味で、特に上下なく使えます。

「ご了承のほどよろしくお願いいたします」の成り立ち

「ご了承のほどよろしくお願いいたします」「ご了承+の+ほど+よろしく+お願い+いたします」で成り立っています。

「ご」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「了承」「事情を汲んで受け入れること」という意味、「の」は助詞、「ほど」は断定を避ける意味、「よろしく」「よい」の連用形、「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「願い」「願う」の連用形で「実現して欲しいと思う」という意味、「いたします」「する」の謙譲語「いたす」に丁寧語が付いた言葉です。

尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。


「ご了承のほどよろしくお願いいたします」の言葉の使い方や使われ方

「ご了承のほどよろしくお願いいたします」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『当日のスケジュールについて変更の可能性がございますこと、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします』
天候や社会情勢などにより、当日のスケジュールが変更になるかも知れないので、受け入れて欲しいとお願いしています。

・『応募書類は返却できませんので、ご了承のほどよろしくお願いいたします』
応募した履歴書や職務経歴書は送り返せないことをあらかじめ納得して欲しいとお願いしています。

「ご了承のほどよろしくお願いいたします」の類語や言いかえ

「ご了承のほどよろしくお願いいたします」の類語や言いかえは以下の通りです。

「ご理解のほどよろしくお願いいたします」

「理解」「人の気持ちや立場を察すること」という意味があり、ビジネスでお願いごとや謝罪する時など幅広く使われます。

「お含みおきくださいますようお願いいたします」

「お含みおき」「ある情報を知っておくこと」という意味で、納得して欲しい時の遠回しなお願い表現です。

まとめ

今回は「ご了承のほどよろしくお願いいたします」について紹介しました。

「ご了承のほどよろしくお願いいたします」「ある事柄について、相手に事情を汲んで受け入れて欲しいとお願いする丁寧な表現」と覚えておきましょう。