「追って郵送させていただきます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「追って郵送させていただきます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「追って郵送させていただきます」について解説をします。

「追って郵送させていただきます」とは?意味

近いうちに郵便で送りますという意味です。

「追って」には、近いうちに、後日という意味があります。

何日後なのかは、意味に含まれていません。

「郵送」は郵便で送ることです。

つまり、メールや電話で連絡をするのではないということです。

「させていただく」は、相手に許しを求めることによって、その行為を遠慮しながらする意を表します。

「ます」は敬意を表す語です。

「追って郵送させていただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手が何かを後日送る予定であるときに使用をします。

「追って」は、近いうちに、後日という意味で、何日後のことなのかは意味に含まれていません。

具体的にいつごろ送る予定なのかわかるようであれば、具体的な日数を告げるとよいでしょう。

急いでいるものの場合は、到着予定日がわかると先方は助かります。

「させていただく」は、相手に許しを求めるときに使用をするものです。

この場合は、郵送で送ってもよいか相手からの許可をもらう意が含まれています。

相手から送ってくださいと頼まれた場合は、「させていただく」とする必要はありません。

その場合は「郵送いたします」とします。

「いたす」「する」の謙譲語です。

自分の側の行為を低めて表現をすることで、相手を敬う意があります。

「いたします」とした場合は、話し手が郵便で送ることをへりくだって表現をすることで、聞き手に対して敬意を表すことになります。

なお、この言葉は郵便で何かを送るときにだけ使用をするものです。

宅配便で送ることや、メールや電話で連絡をすることには使用しません。

宅配の場合なら「発送」、メールや電話なら「連絡」などの言葉を使用します。


「追って郵送させていただきます」を使った例文

・『○○の資料を追って郵送させていただきます』

「追って郵送させていただきます」の返答や返信例

何かを送るには、封筒の準備をしたり、郵便局に持って行ったりなど手間がかかります。

そういった手間をかけて郵送をしてくれるので、送ってくれることに対してお礼を述べましょう。

届いたなら、無事に届いたことを送り手に伝えると、受け取ってもらえたと相手がわかり、安心できます。

郵便物の中身を確認し、問題がないことを確認してから連絡をしましょう。

まとめ

この言葉は、郵便で何かを送るときに使用をします。

郵便を使うときにだけ用いる言葉です。

突然何かを送るよりも、こういった言葉を使って送ることを伝えておくと、荷物が届いたときに相手が慌てることがなくなります。