「ご案じ申し上げております」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご案じ申し上げております」とは?
「ご案じ申し上げております」は、「心配しています」を敬語で丁寧に表した言葉です。
「案ずる」は、「心配する」を意味する言葉です。
これが連用形になると「案じ」になります。
さらに接頭語に「ご」を付与して丁寧にすれば「ご案じ」になるのです。
ここではさらに「申し上げる」を付与することで「ご案じ申し上げる」という謙譲表現の形式にしています。
「申し上げる」は、「言う」の謙譲語なのです。
これは「申す」よりもさらにかしこまった表現だと言えます。
そして語尾は、現在進行形の「しています」を謙譲語にした「しております」を使用しているのです。
「ご案じ申し上げております」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご案じ申し上げております」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたの上司が体調不良で休んでいたとします。
最初は数日の予定でしたが、体調が回復せずに長引いているのでした。
あなたは心配になり、上司にメールで状況をたずねることにしたのです。
このような場合には、「体調が回復しないとのことで、ご案じ申し上げております」のように述べるとよいでしょう。
これにより、相手のことを心配している様子を、丁寧な言葉で表現できるのです。
この言葉を使用する場合には、「おります」の使い方に注意しましょう。
これは「います」を謙譲語に使用したものです。
気が付きにくいですが、「おります」、「おる」を使用しており、「いる」の謙譲語を表現しているのです。
「ご案じ申し上げております」を使った例文
「ご案じ申し上げております」を使った例文を挙げます。
例文のように、心配する対象物を一緒に述べるようにすると、分かりやすい文章を作れるはずです。
・『山田課長の体調を、ご案じ申し上げております』
・『この会社の未来を、ご案じ申し上げております』
・『来年の株価の動向を、ご案じ申し上げております』
「ご案じ申し上げております」の類語と敬語での言いかえ
「ご案じ申し上げております」の類語と敬語を解説していきます。
「ご案じ申し上げております」の類似表現
「ご案じ申し上げております」の類似表現には、「ご心配申し上げております」があります。
「ご案じ申し上げる」と「ご心配申し上げる」は、同じことを意味する言葉だと言えるのです。
「ご案じ申し上げております」の敬語表現
「ご案じ申し上げております」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご案じいたしております」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご案じ申し上げております」は、相手を心配する気持ちを表現した言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。