「ご配慮いただいたにも関わらず」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご配慮いただいたにも関わらず」とは?
「配慮」は「慮を配る」と書きます。
「慮」は「おもんぱかる」と読み、考えや思いを巡らす意味を持つ言葉です。
これは「思慮」、「考慮」、「熟慮」などの言葉で使用されることからも、心に関する文字であることが想像できるのではないでしょうか。
ここでは「配慮」としているため、「慮を配る」、つまりは「心を配る」ことを意味しているのです。
また、組み合わせる言葉として「いただいたにも関わらず」を使用しています。
これは「もらったにも関わらず」と同じ意味だと考えるとよいでしょう。
「いただいた」は「もらった」を意味する謙譲語なのです。
なお、ここでは「関わらず」として使用していますが、このような使い方をする場合には「かかわらず」と仮名表記したほうがよいでしょう。
「ご配慮いただいたにも関わらず」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご配慮いただいたにも関わらず」をビジネスで使用する場合、どんな使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが契約交渉していたとします。
そして、こちらからは数々の条件を提示しました。
そして取引相手は、その条件を全て受け入れてくれたのでした。
しかし、直前になって会社から契約に対してストップがかかりました。
あなたはその契約を中止せざるを得ない状況になったのでした。
このような場合には、「いろいろとご配慮いただいたにも関わらず、残念な結果になってしまったことをお詫びいたします」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手が条件面で調整してくれたことを、丁寧な言葉で表現できるのです。
この言葉を使用する場合には、語尾の変換に注意しましょう。
「関わらず」と漢字変換できますが、一般的には仮名表記のままで使用するものです。
誤って「関わらず」と使用しないように注意しましょう。
「ご配慮いただいたにも関わらず」を使った例文
「ご配慮いただいたにも関わらず」を使った例文を挙げます。
例文のように、「関わらず」に対応した文章を組み合わせて使用する必要があります。
・『ご配慮いただいたにも関わらず、残念な結果になったことをお詫びいたします』
・『ご配慮いただいたにも関わらず、期待にそえないことを残念に思います』
・『ご配慮いただいたにも関わらず、十分な成果には至りませんでした』
「ご配慮いただいたにも関わらず」の類語や敬語での言いかえ
「ご配慮いただいたにも関わらず」の類語や敬語を解説していきます。
「ご配慮いただいたにも関わらず」の類似表現
「ご配慮いただいたにも関わらず」の類似表現には、「お心配りいただいたにも関わらず」があります。
「配慮」と「心配り」は同義の言葉と言えるので、同じように使用できるのです。
「ご配慮いただいたにも関わらず」の敬語表現
「ご配慮いただいたにも関わらず」を別な方法で敬語表現するとどうでしょう。
たとえば「ご配慮くださったにも関わらず」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご配慮いただいたにも関わらず」は、相手の配慮を有効にできなかった場面で使用するフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉なので、おぼえておくとよいでしょう。