「ご利用いただきありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご利用いただきありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

「ご利用いただきありがとうございます」のビジネスでの使い方についての解説です。

「ご利用いただきありがとうございます」とは?意味

「ご利用いただきありがとうございます」は、ビジネスにおいては、対象となる人物に対して、商品やサービスを利用してもらったことについて感謝を述べる意味です。

そのうえでこのワードは利点がありまして、相手に対してへりくだることで相手の人に対して強い感謝の念というものを印象付けます。

「ご利用いただきありがとうございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご利用いただきありがとうございます」は、ビジネスにおいて印象付けを行う際、相手のお客さんや企業の方について商品なりサービスなりを利用してもらったという事実に関する感謝の気持ちを強く印象付けるために使用します。

そのため、注意点を挙げるとすれば、このワードは、強く相手に対して感謝を印象付けるので場合によっては、感謝を示す側の意図が相手に読み取られたり感謝しているという口上は口先だけであると読み取られることがある点です。

つまり、こちらの本来考えている思考を読み取られる可能性があるということなんですが、おそらく施行を読み取られても相手は何も言わないでしょうからあくまでこのワードを使用したからには以降の商談においても丁寧に応対する必要があります。


「ご利用いただきありがとうございます」を使った例文

・『わが社の新製品をご利用いただきありがとうございます』

「ご利用いただきありがとうございます」の返答や返信例

「ご利用いただきありがとうございます」については、相手側が商品やサービスなどを利用したことについてお礼を述べているわけですから、返事をするかどうかについては実は自由です。

たとえば、説明書などにこのワードが記載してあった場合、返事をする必要性はありません。

しかし、ビジネスマンがいて商品を利用していることが分かり、この言葉を述べた場合、商品に対する意見を返事にしてもよいのでこのワードに対する返事というのは、商品の改善案を述べたり、良い商品を作り出したということに対するお礼であってもよいです。

まとめ

「ご利用いただきありがとうございます」は、ビジネスにおいては、商品なりサービスなりを利用した方に対しお礼を述べるワードになります。

とても丁寧にかつ、低姿勢でお礼を述べることで企業としては、顧客となる人物に良い印象を与えようというのがこのワードになるんですが、実は低姿勢すぎるがゆえ、お客側は、無理難題という何を言ってもよい、何をしてもよいという具合に勘違いをしてしまうワードでもあるのです。

よって、「ご利用いただきありがとうございます」は、良い意味ではよい企業であると印象付けますが、悪い意味では、無理難題が通る企業だという間違った印象も与えてしまいがちです。