この記事では「改善点などありましたらご指摘願います」について解説をします。
「改善点などありましたらご指摘願います」とは?意味
よくするために変えた方がいいところがあったら、それと示してください、という意味です。
「改善」には、悪いところを変えてよくすることという意味があります。
「点」は、ところという意味です。
「など」は、曖昧に表現をするときに用いたり、ある事柄をあげて他にも同じような事柄があることを表したりします。
「ましたら」の「まし」は、敬意を表す「ます」のことです。
「たら」は、実現していない状態や動作などを、実現したと仮定していう意を表します。
「ご指摘」は、大切なところや欠点などをそれと示すことという意味の「指摘」に「ご」をつけて、その行為をする人に敬意を表しています。
「改善点などありましたらご指摘願います」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、改善点を示して欲しいときに用います。
「指摘しなさい」と命令をしているのではなく、「もしも改善した方がよいところがあるならばその部分をいってください」という意味です。
なければ指摘をする必要はないという意味が含まれます。
指摘をして欲しい事柄が改善点以外にないのであれば、「など」はなくても構いません。
「など」があると、「指摘をして欲しいのは改善点以外にもあるのかな」と思われてしまいます。
「願います」の部分は、「いただけると幸いです」「をお願いいたします」などの表現にすることもできます。
敬意を込めた言い方なので失礼にはなりません。
「幸いです」の表現は命令をしているようには感じず、そうして欲しいと柔らかく伝えられます。
「改善点などありましたらご指摘願います」を使った例文
・『○○について改善点などありましたらご指摘願います』
「改善点などありましたらご指摘願います」の返答や返信例
ここを変えた方がよいという部分があるならば、その部分を具体的に示します。
悪いところを指摘された相手は、嫌な思いをするかもしれません。
そのことを考えて指摘をしましょう。
最初によい部分を伝えて、その後に悪い部分を伝えると、悪いところを伝えるだけよりも相手は嫌な思いをしにくくなります。
変えた方がよいところがなければ、「ありません」の意を伝えます。
改善点がないということは、そのものがよいといえます。
よい点を評価すると、相手のやる気が高まると期待できます。
まとめ
この言葉は、よくするために変えた方がよいところを示してもらいたいときに用います。
変えた方がよい部分を自分では気がつかないことがあり、他人の意見を聞くことが役に立ちます。