この記事では「こちらの日程で問題ございません」について解説をします。
「こちらの日程で問題ございません」とは?意味
示されている日程でよい、という意味です。
「こちら」は、話し手の近くにあるものを指す言葉です。
この場合は、今示されている日程を指して「こちら」を用いています。
「日程」は仕事や行事などで、1日の中のまたは毎日の予定を意味します。
「問題」には困った事柄という意味があります。
「ございません」は「ない」という意味です。
「ません」は丁寧な打消しの表現です。
つまり、「問題ございません」は困った事柄ではない、それでよいという意味になります。
「こちらの日程で問題ございません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、示されている日程がそれでよいと伝える際に用います。
自分が提示をした日程でよいという意味ではなく、相手が提示をした日程でよい場合に用いる言葉です。
「ございません」は丁寧な表現です。
しかし、「問題ございません」は、人によっては上から目線のように感じることがあります。
そのため、目上の人に伝えるのは控えた方がよいでしょう。
他に「この日程でお願いします」という言い方もできます。
このようにすると上から目線な印象がなくなります。
日程調整をするとき、相手が複数の候補を出してくることがあります。
そのときにこの言葉を使ってしまうと、「こちら」がどれを指しているのかわかりません。
複数のものが提示されているときには、「○月○日」など具体的に表しましょう。
このようにすると、考えの食い違いを防ぐことができます。
「こちらの日程で問題ございません」を使った例文
・『こちらの日程で問題ございません。よろしくお願いします』
「こちらの日程で問題ございません」の返答や返信例
示した日程で問題ないようなので、その日程で物事を行います。
こちらから再度連絡をして、日程が確定したことをお知らせするとよいでしょう。
もしも日程が変わったときには、すぐに連絡をするようにします。
何かを行う直前になってからでは、相手が予定をあわせるのに困ってしまいます。
こちらの都合で日程を変える場合には、謝罪もすることが望ましいです。
相手側から日程を変えて欲しいと連絡があったときには、対応ができるならば変更します。
お互いが話し合い、相手の都合も考えながら、ちょうどよい日時を決めてください。
まとめ
この言葉は、相手が示してきた日程でよいときに用います。
この表現だと上から目線に感じる人もいるので、別の言い方を考えてみてください。
どのような言い方をするのかによって、相手が受ける印象が変わります。